
■ 2025年度 一般開催セミナー日程一覧 ※決定次第、順次アップしていきます。2025年4月22日現在 |
||||
実施日 | 主催 | コース | レベル | 詳細 |
2025年4月18日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「基礎」 eラーニング受講期間 4月11日(金)~4月17日(木) |
基礎 | 終了しました |
4月21日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎① |
基礎 | ![]() 終了しました |
4月22日(火) | 3次元設計能力検定協会 | 【WEBセミナー】 3次元CAD実技(Autodesk Fusion) (図面作成コース) |
基礎 | ![]() ![]() |
4月23日(水) | プラーナー | 【WEBセミナー】 3次元CAD実技(SOLIDWORK) (図面作成コース) |
基礎 | ![]() ![]() |
4月24日(木) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】 <Creo Parametric 3DA> ~代表的な幾何公差表記と演習~ |
基礎 | ![]() ![]() |
4月25日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎② |
基礎 | ![]() ![]() |
4月25日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電子部品の特性とノウハウ① |
基礎 | ![]() ![]() |
5月12日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電子部品の特性とノウハウ② |
基礎 | ![]() ![]() |
5月12日(月) | 3次元設計能力検定協会 | 【WEBセミナー】 JIS製図法 (図面作成コース) |
基礎 | ![]() ![]() |
5月13日(火) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎③ |
基礎 | ![]() ![]() |
5月14日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ギヤ設計(前編) |
基礎 | ![]() ![]() |
5月14日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) |
基礎 | ![]() ![]() |
5月16日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎④ |
基礎 | ![]() ![]() |
5月16日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】「幾何公差」 eラーニング受講期間 5月9日(金)~5月15日(木) |
基礎 | こちらをクリック |
5月19日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電源回路設計入門① |
基礎 | ![]() ![]() |
5月21日(水) | 3次元設計能力検定協会 | 【WEBセミナー】 公差設計 (図面作成コース) |
基礎 | ![]() ![]() |
5月23日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 検定・推定(主に計量値) |
基礎 | ![]() ![]() |
5月26日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電源回路設計入門② |
基礎 | ![]() ![]() |
5月27日(火) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 統計手法の基礎 (正規分布と工程能力) |
基礎 | ![]() ![]() |
5月28日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ギヤ設計(後編) |
基礎 | ![]() ![]() |
5月29日(木) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】 <Creo Parametric 3DA> ~代表的な幾何公差表記と演習~ |
基礎 | ![]() ![]() |
5月29日(木) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 3D図面における幾何公差表記 |
基礎 | ![]() ![]() |
5月30日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 検定・推定(主に計数値) |
基礎 | ![]() ![]() |
6月2日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 EMC設計入門 |
基礎 | ![]() ![]() |
6月4日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ビジネスマナー研修 |
基礎 | ![]() ![]() |
6月5日(木) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「応用」 eラーニング受講期間 5月31日(木)~6月4日(水) |
応用 | こちらをクリック |
6月6日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 管理図 |
基礎 | ![]() ![]() |
6月11日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 設計者CAE 構造解析編①(強度) |
基礎 | ![]() ![]() |
6月11日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 技術伝承コーチング(基本編) |
基礎 | ![]() ![]() |
6月12日(木) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 機械設計のための材料基礎 |
基礎 | ![]() ![]() |
6月20日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎① |
基礎 | ![]() ![]() |
6月25日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ソーシャルスタイル研修 |
基礎 | ![]() ![]() |
6月26日(木) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】 <Creo Parametric 3DA> ~代表的な幾何公差表記と演習~ |
基礎 | ![]() ![]() |
6月30日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎② |
基礎 | ![]() ![]() |
6月30日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電子回路の公差設計入門 |
基礎 | ![]() ![]() |
7月4日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎③ |
基礎 | ![]() ![]() |
7月8日(火) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 品質管理の基礎④ |
基礎 | ![]() ![]() |
7月9日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ギヤ設計(前編) |
基礎 | ![]() ![]() |
7月15日(火) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 統計手法の基礎 (正規分布と工程能力) |
基礎 | ![]() ![]() |
7月18日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 検定・推定(主に計量値) |
基礎 | ![]() ![]() |
7月23日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電子部品の特性とノウハウ① |
基礎 | ![]() ![]() |
7月24日(木) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ギヤ設計(後編) |
基礎 | ![]() ![]() |
7月25日(金) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 検定・推定(主に計数値) |
基礎 | ![]() ![]() |
7月30日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電子部品の特性とノウハウ② |
基礎 | ![]() ![]() |
7月31日(木) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】 <Creo Parametric 3DA> ~代表的な幾何公差表記と演習~ |
基礎 | ![]() ![]() |
7月31日(木) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 3D図面における幾何公差表記 |
基礎 | ![]() ![]() |
8月4日(月) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「基礎」 eラーニング受講期間 7月28日(月)~8月3日(日) |
基礎 | こちらをクリック |
8月4日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電源回路設計入門① |
基礎 | ![]() ![]() |
8月5日(火) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) |
基礎 | ![]() ![]() |
8月6日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 管理図 |
基礎 | ![]() ![]() |
8月18日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電源回路設計入門② |
基礎 | ![]() ![]() |
8月20日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 機械設計のための材料基礎 |
基礎 | ![]() ![]() |
8月25日(月) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】「幾何公差」 eラーニング受講期間 8月18日(月)~8月24日(日) |
基礎 | こちらをクリック |
8月25日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 EMC設計入門 |
基礎 | ![]() ![]() |
8月28日(木) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】 <Creo Parametric 3DA> ~代表的な幾何公差表記と演習~ |
基礎 | ![]() ![]() |
8月28日(木) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ビジネスマナー研修 |
基礎 | ![]() ![]() |
9月3日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ギヤ設計(前編) |
基礎 | ![]() ![]() |
9月4日(木) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 技術伝承コーチング(基本編) |
基礎 | ![]() ![]() |
9月17日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ギヤ設計(後編) |
基礎 | ![]() ![]() |
9月17日(水) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 ソーシャルスタイル研修 |
基礎 | ![]() ![]() |
9月18日(木) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 設計者CAE 構造解析編①(強度) |
基礎 | ![]() ![]() |
9月19日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「応用」 eラーニング受講期間 9月12日(金)~9月18日(木) |
応用 | こちらをクリック |
9月25日(木) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】 <Creo Parametric 3DA> ~代表的な幾何公差表記と演習~ |
基礎 | ![]() ![]() |
9月29日(月) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 電子回路の公差設計入門 |
基礎 | ![]() ![]() |
9月30日(火) | tech-seminar | 【WEBセミナー】 3D図面における幾何公差表記 |
基礎 | ![]() ![]() |
10月31日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「基礎」 eラーニング受講期間 10月24日(金)~10月30日(木) |
基礎 | こちらをクリック |
11月21日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】「幾何公差」 eラーニング受講期間 11月14日(金)~11月20日(木) |
基礎 | こちらをクリック |
12月19日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「応用」 eラーニング受講期間 12月12日(金)~12月18日(木) |
応用 | こちらをクリック |
2026年1月30日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「基礎」 eラーニング受講期間 1月23日(金)~1月29日(木) |
基礎 | こちらをクリック |
2月20日(金) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】「幾何公差」 eラーニング受講期間 2月13日(金)~2月19日(木) |
基礎 | こちらをクリック |
3月16日(月) | アシストエンジニア様 | 【WEBセミナー】公差設計「応用」 eラーニング受講期間 3月9日(月)~3月15日(日) |
応用 | こちらをクリック |
■ 2025年度 公的機関セミナー日程一覧 ※決定次第、順次アップしていきます 2025年4月21日現在 |
||||
実施日 | 主催 | コース | レベル | 詳細 |
2025年4月22日(火) ~23日(水) |
ポリテクセンター中部様 | 公差設計技術 (コース番号:M1281) |
基礎 | click |
5月14日(水) ~16日(金) |
ポリテクセンター関西様 | 公差設計技術 (コース番号:C0431) |
基礎 | click |
5月15日(木) ~16日(金) |
高度ポリテクセンター様 | 公差設計・解析技術 (コース番号:C1211) |
基礎 | click |
5月23日(木) ~24日(金) |
高度ポリテクセンター様 | 幾何公差の解釈と活用実習 (コース番号:C1551) |
基礎 | click |
5月27日(火) ~28日(水) |
ポリテクセンター中部様 | 実践 公差設計技術 (コース番号:M1291) |
応用 | click |
5月27日(火) ~28日(水) |
ポリテクセンター群馬様 | 変更点・変化点に着目したFMEAと デザインレビューによる未然防止の進め方 (コース番号:C182A) |
基礎 | click |
6月3日(火) ~4日(水) |
高度ポリテクセンター様 | 変更点・変化点に着目したFMEAと デザインレビューによる未然防止の進め方 (コース番号:C1811) |
基礎 | click |
6月9日(月) ~10日(火) |
ポリテクセンター関西様 | 幾何公差の解釈と活用実習 (コース番号:C4031) |
基礎 | click |
6月10日(火) ~11日(水) |
高度ポリテクセンター様 | 電源回路における電子部品の特性とノウハウ (コース番号:P0151) |
基礎 | click |
6月10日(火) ~11日(水) |
ポリテクセンター群馬様 |
公差設計・解析技術 (コース番号:C122A) |
基礎 | click |
6月19日(木) ~20日(金) |
ポリテクセンター静岡様 | 幾何公差の解釈と活用演習 (コース番号:3M021) |
基礎 | click |
7月1日(火) ~2日(水) |
ポリテクセンター中部様 | 公差設計技術 (コース番号:M1282) |
基礎 | click |
7月8日(火) ~9日(水) |
ポリテクセンター中部様 | 電源回路における電子部品の特性とノウハウ (コース番号:E1251) |
基礎 | click |
7月8日(火) ~10日(木) |
ポリテクセンター関西様 | 公差設計技術 (コース番号:C0432) |
基礎 | click |
7月15日(火) ~16日(水) |
高度ポリテクセンター様 | 理論的アプローチによる 電源回路の設計と公差計算 (コース番号:P0211) |
基礎 | click |
7月24日(木) ~25日(金) |
ポリテクセンター静岡様 | 変更点・変化点に着目したFMEAと デザインレビューによる未然防止の進め方 (コース番号:3M111) |
基礎 | click |
7月24日(木) 31日(木) |
かわさき新産業創造センター様 | 幾何公差講習会 (コース番号:R717) |
基礎 | click |
8月20日(水) ~21日(木) |
ポリテクセンター中部様 | 理論的アプローチによる 電源回路の設計と公差計算 (コース番号:E1261) |
基礎 | click |
8月20日(水) ~21日(木) |
ポリテクセンター関西様 | 実践 公差設計技術 (コース番号:C0381) |
応用 | click |
8月21日(木) ~22日(金) |
高度ポリテクセンター様 | 【オンライン】公差設計・解析技術 (コース番号:CX211) |
基礎 | click |
9月3日(水) ~4日(木) |
ポリテクセンター中部様 | 公差設計技術 (コース番号:M1283) |
基礎 | click |
9月4日(木) ~5日(金) |
高度ポリテクセンター様 | 【オンライン】幾何公差の解釈と活用実習 (コース番号:CX551) |
基礎 | click |
9月9日(火) ~11日(木) |
ポリテクセンター関西様 | 公差設計技術 (コース番号:C0433) |
基礎 | click |
9月17日(水) ~18日(木) |
ポリテクセンター中部様 | 理論的アプローチによる 絶縁(オフライン)電源回路設計 |
基礎 | click |
10月7日(火) ~8日(水) |
高度ポリテクセンター様 | 理論的アプローチによる 絶縁(オフライン)電源回路設計 (コース番号:P0211) |
基礎 | click |
10月9日(木) ~10日(金) |
ポリテクセンターいわき様 | 公差設計・解析技術 (コース番号:C156A) |
基礎 | click |
10月16日(木) ~17日(金) |
ポリテクセンター群馬様 | 変更点・変化点に着目したFMEAと デザインレビューによる未然防止の進め方 (コース番号:C182B) |
基礎 | click |
10月16日(木) ~17日(金) |
ポリテクセンターいわき様 | 幾何公差の解釈と活用実習 (コース番号:C156A) |
基礎 | click |
10月22日(水) ~23日(木) |
ポリテクセンター中国様 | 幾何公差の解釈と活用実習 (コース番号:5M113) |
基礎 | click |
10月22日(水) ~23日(木) |
ポリテクセンター群馬様 | 公差設計・解析技術 (コース番号:C122B) |
基礎 | click |
10月28日(火) ~29日(水) |
高度ポリテクセンター様 | 公差設計・解析技術 (コース番号:C1211) |
基礎 | click |
10月28日(火) ~29日(水) |
ポリテクセンター中部様 | 実践 公差設計技術 (コース番号:M1292) |
応用 | click |
11月6日(木) ~7日(金) |
高度ポリテクセンター様 | 幾何公差の解釈と活用実習 (コース番号:C1552) |
基礎 | click |
11月6日(木) ~7日(金) |
ポリテクセンター静岡様 | 公差設計技術 (コース番号:3M091) |
基礎 | click |
11月12日(水) ~13日(木) |
ポリテクセンター関西様 | 実践 公差設計技術 (コース番号:C0382) |
応用 | click |
11月13日(木) ~14日(金) |
ポリテクセンター中部様 | 公差設計・解析技術 3次元図面を活用した公差設計編 (コース番号:M1381) |
基礎 | click |
11月19日(水) ~20日(木) |
高度ポリテクセンター様 | 公差設計・解析技術 応用編:ガタ・レバー比の考え方 (コース番号:C1272) |
応用 | click |
11月26日(水) ~27日(木) |
ポリテクセンター群馬様 | 公差設計・解析技術 応用編:ガタ・レバー比の考え方 (コース番号:C128A) |
応用 | click |
12月4日(木) ~5日(金) |
ポリテクセンター中部様 | 公差設計技術 (コース番号:M1284) |
基礎 | click |
12月16日(火) ~17日(水) |
高度ポリテクセンター様 | 作って学ぶ電源回路設計・評価技術 (コース番号:P0281) |
基礎 | click |
12月17日(水) ~18日(木) |
ポリテクセンター静岡様 | 実践 公差設計技術 (コース番号:3M101) |
応用 | click |
2026年1月15日(木) 22日(木) |
かわさき新産業創造センター様 | 幾何公差講習会 (コース番号:R718) |
基礎 | click |
1月16日(木) ~17日(金) |
ポリテクセンター関西様 | ツールを活用した公差設計技術 (コース番号:C0281) |
基礎 | click |
1月21日(水) ~22日(木) |
ポリテクセンター中部様 | 公差設計技術 (コース番号:M1285) |
基礎 | click |
2月5日(木) ~6日(金) |
高度ポリテクセンター様 | 公差設計・解析技術 (3次元CADを活用した公差設計編) 【SOLIDWORKS・TOLJ】 (コース番号:C1291) |
基礎 | click |
こまめにご確認をお願いいたします。詳細決定や変更があった場合は、常時更新していきます。